ソラマメブログ
色々SIM ブログ リンク集

女声出し方



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
SecondLife セカンドライフ日本SIM案内

パンダ観光 セカンドライフ Second Life

2009年07月06日

アイテムが消えていた時の対処法

SLでアイテムたくさん買い集めたり、objectをたくさん作っていると、簡単に1万とかいうとんでもない数にインベントリが増えてしまうことがあります。
が、問題なのは、ある日持ち物の数が極端に減ってしまったorzということを耳にするのですが、解決策が記載していました。





参考記事はコチラ
https://blogs.secondlife.com/message/6260;jsessionid=9FC7C7E9C28476FD81822A2BC8F0471B#6260

むしろ転載&抜粋 &エトセトラ


■通常のアイテム検索方法 
1.キャッシュファイルのクリア

 環境設定>ネットワーク>キャッシュで[クリア]を押します。
 次の[OK]を押して環境設定を閉じます。
 一度SLのビューアを終了して、再度起動してください。



2.SLにログイン

接続した直後は、持ち物の中身がダウンロードされていますので、
ゴミ箱の操作や持ち物の整理は行わないでください。

 可能であれば、人が少なくて負荷の少ない場所に移動してください。
 地上よりも上空のスカイボックスのほうが快適です。
 (これは読み込みをスムーズにするため)



3.持ち物の読み込みを確実にします
 持ち物フォルダを開くと、ウインドウ内にアイテム検索の窓があります。
 [ファイル|作成|並べ替え]の下ですね
 ここにアルファベットの母音a,e,i,o,uを一つずつ順番に入れて、持ち物の数(Inventory Fetched...)の表示が進んで行くことを確認してください。
 以前の持ち物の数を覚えていたら、その数まで。
 もし覚えていなければ、安定するまでしばらくお待ちください。

4.数はある程度回復したが、アイテムが見つからない場合
 意図せず、アイテムを他のフォルダに入れてしまって見えない場合もあります。
 さがしているアイテムの最初の数文字などを先の検索窓に入れて検索してみてください。
 
 Webの購入履歴から購入したものの名前を探してみると、思いがけずフォルダが見つかることもあります。



■上記を試してもダメな場合

 ご自身のパソコンの不具合と、サーバー側の問題の2点が考えられます。

 ハードディスクのファイルシステムに不具合がでていないか調べてみてください。
 (Windowsであればハードディスクのプロパティからディスクチェックを行うなど)
 サーバー側の不調でアイテムが喪失する場合もあります。

(これはちょっと理解できない。
 SLのアイテムインベントリの云々はPCに依存しないはずなので
 確認方法としては別PCでログインしても読み込みがインベントリ内に検索アイテムが確認できなかったらサーバー側の問題ですな~と考えたらよいのかなと思います。
)



サーバー側の不調でアイテムが喪失する場合もあります。
その際は、リンデンに問い合わせるしかありません。
日本語のご質問であればjpsupport@secondlife.com までお問い合わせください。


と記載されていますが、なんというかまぁ検索方法が記載しているだけでしたorz。

(プレミアム会員じゃないと、「1万object以下に抑えてください」と回答されたと聞いたことがあるのでこの点も注意事項だと思います。真偽のほどは定かではありませんが…)




Windows7関連情報 ぬふふ.com

Windows7、インターネットサービス最新除法配信中



クロックス

送料無料返品無料のクロックス通販サイト



ハルタ靴通販

ハルタ靴を送料・返品無料で買い物



FX比較・案内

初心者から始めるFXの比較

同じカテゴリー(SL FAQ)の記事画像
読み込みがめっさ重い今日のSecondLife
同じカテゴリー(SL FAQ)の記事
 読み込みがめっさ重い今日のSecondLife (2009-07-17 22:48)
 ボイスチャットが突然ガーーーガーーノイズが入るようになる。 (2009-05-06 13:39)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。